新入生サポートセンター_オンライン
新入生サポートセンターご来場前に
●大学生活準備説明会に参加しよう!
大学生活準備説明会では、大学生活準備全般について説明します。
サポートセンターでの大学生活準備をよりわかりやすく、スムーズにできます。
●加入手続きを済ませよう!
学内の福利厚生を担う生協に加入し、大学生活をより豊かなものにしてください。
24時間365日保障される保障制度や、一人暮らしに必要な家財への保障制度の加入手続きも、一緒にwebでできるのでとても簡単です♪
●大学生活準備資料を確認しよう!
合格発表直後に、生協の大学生活準備資料がレターパックで届きますので、事前に目を通しておいてください。
新入生サポートセンター開催日程
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
※11/1(土)までに受付開始予定ですのでそれまでお待ちください。
対面でのサポートセンター参加が難しい方は、こちらのサポートセンターオンラインにご参加ください。
オンライン参加のご案内等をお送りするため、完全予約制としております。
新入生ご家族1組につき、専任サポータ1名がつきっきりで新生活準備を丁寧にサポートします。
新入生サポートセンターって?
高知大学の先輩学生による、大学生活準備のトータルサポート会場です。
★下宿予定の人(4~5時間程度)
お部屋のことだけではなく、一人暮らしの生活実態を聞きながら、お部屋探しできます!
お部屋の下見はできませんので、Vsignに掲載されているお部屋の条件や画像を元に、先輩学生の話を聞いて決めていただくことになります。後日決定でもかまいませんが、他の方が契約を決めてしまう場合もありますのでご注意ください。
高知大生のことは、高知大生のプロである先輩に任せてください!
※生協安心サポート物件ではない「提携業者物件」をご希望の場合、提携業者がオンライン契約に対応しておらず、来高して契約をしなければならない場合があります。特に医学部の方はご注意ください。
★自宅通学予定の人(1~2時間程度)
自宅通学で引っ越しが無くても、保険の手続きや教材の手配等、大学生活準備に変わりはありません!
準備物
●Zoomを用いて実施します。Zoomアプリのインストールをお願いします。
●画面共有して資料をお見せすることもあります。画面サイズの大きいパソコン、タブレット等でのご参加をおすすめします。●新入生ご家族1組に、現役高知大生サポータが1名専属で対応します。集合型説明会とは異なりますので、コミュニケーションが取れるようにカメラ/マイクONでご参加ください。