第4話|先輩のお部屋を見てみよう!
理工学部化学系学科 2018年度入学 T.Tさん
お気に入りのものに囲まれた部屋
多趣味な分モノが多いですが、使ったら元の場所に戻すことで、スペースを広く取れるようにしています。空きスペースで部屋の中にテントをはることも(笑)。基本的に散らかっていることや、埃が舞うのが嫌なので、毎日掃除機をかけて清潔に保っています。家は常に「落ち着いて過ごせる場所」になるように、整理整頓は欠かせません。
- 間取り :1K
- 家賃 :41,000 円
- 共益費 :3,000 円
- 通学 :自転車
- 朝倉キャンパスまで :自転車で5分
- おすすめ設備 :セパレート/東向き/築16年
月々の収支明細
収入 | 支出 | ||
---|---|---|---|
仕送り | 100,000 円 | 家賃 | 45,000 円 |
アルバイト | 10,000 円 | 水道光熱費 | 5,000 円 |
食費 (ミールカード) | 0 円 | ||
食費 (ミールカード以外) | 30,000 円 | ||
書籍代 | 10,000 円 | ||
その他 | 10,000 円 |
お部屋のポイント
後輩へのメッセージ
部屋を決める時には、絶対に譲れないポイントをもって探すといいです。私は水回りがセパレート、築年数が新しいこと、スーパーが近いことを重視しました。現在住んでいる部屋はこのポイントを満たしているので、とても満足しています。入居時に困ったことは、インターネット無料物件だったものの速度が遅かったので、生協に相談して、改善してもらいました。無料インターネットは共用が多く、速度が遅いこともあるので、どうしても無料インターネットが良いということでなければ、他のことにこだわった方がいいかもしれません。
大学からの近さはとても大切なポイントです。特に雨の日は、大学に近い方が濡れなくて済むので良いと思います。また、自炊することが多いのであれば、スーパーが近くにある方がいいでしょう。私は毎日自炊するので、徒歩数分の場所にスーパーがあることはとても便利に感じています。何事もこだわりを持って選んだ方が、入居後も困ることはありません。分からないことがあれば、生協の方や新入生サポーターに聞いてみてください。丁寧に教えてくださいます。入居後も生協の方が丁寧に対応してくださるので、分からないことはまず聞いてみましょう。
💡 ワンポイントアドバイス
- 大学の学費や家賃以外にも様々なお金がかかることに注意。食費は定額で使えるミールプランの購入がおすすめ。
- 水光熱費の契約は「定額」や「家賃に含む」となっていない限り自分でやらないといけない。
- LPガス(プロパン)の料金は使い方次第だが冬場は1万を超えることも。
- 火災保険の契約は部屋の契約とは別。必ず指定された保険に加入すること。
- 足りない分は自分でアルバイトすることも検討してみよう。色んなアルバイトがあるので探してみよう。