第1話|自宅から通学するには?

自宅生の通学事情 可能?費用は?時間は?

地域別の通学事情

高知大生の先輩学生に聞いてみました

高知市内から通学

高知市内

  • 自宅からの距離が近い場合は自転車で通学することが多い
  • 少し離れると路面電車、電車(JR)で通学する人も多い
  • 岡豊キャンパス、物部キャンパスでは、自宅通学、一人暮らし共に自動車通学が多い

県中央部

  • 路面電車、バス、JR等の公共交通機関を使う、あるいは自動車通学など

県東部、県西部

  • 基本的にはJR、バスを使っての通学がメイン(JRでの通学でも、最寄り駅までの距離によってはバスや自動車移動が必要)
  • 遠方になると、片道1時間以上かかる場合もあるため、一人暮らしを選択する人も…

自宅から通学している先輩の声

毎日片道1時間半の通学

理工学部 N・Rさん

ルート
自宅→(車)→須崎市内→(JR)→高知市朝倉→(徒歩)→高知大学朝倉キャンパス


僕は自宅から最寄りの駅まで車で25分、そこから朝倉駅まで汽車で約1時間、朝倉駅から高知大学まで徒歩5分で通学しています。実際、車だけで通学したほうが楽にも思えますが、車の維持費(ガソリン代等)を考えると汽車通学した方がまだ安かったので、この通学方法で今も通っています。
ただし大雨が降った時は汽車が止まってしまうので、その時は車で通学します。僕が住んでいるところは田舎で、汽車を1本逃すと1時間待たなくてはならず、ちゃんと朝早く起きて通学しないと遅れてしまうという大変さもありますが、その分生活リズムは整うし、汽車の中で過ごす時も勉強の時間にあてられたりと結構便利です。
また、下宿生の場合、授業に空きコマがあれば家に帰れますが、自宅生となるとそう簡単に帰れません。なので図書館などに寄ってレポート作成の時間に充てたりしています。このように自宅生はそれなりに大変な所もありますが、うまくやれば結構充実した生活を送ることができますよ。

本当は車に乗りたい

人文社会科学部 S・Nさん

  • 祖母からの贈り物

  • 自慢のマイカー

◆ 通学手段→自転車・車

自宅からは主に自転車・車で通学しています。高知県では車が無いと不便だと考えたので免許は入学前に取得しました。自宅から大学まで自転車で15分、しかし山道を通って通学しているので少し大変です。なるべく自転車を使って運動しようと思うのですが、ついつい甘えて車に乗ってしまいます。大学内に駐車するには、入構、駐車許可証が必要ですが、私は大学の規定範囲外でしたので許可が下りませんでした…。駐車料金や入構許可証については大学に問い合わせて下さい。自宅生の私は空きコマに帰宅することが難しいです。そのため、空きコマでは図書館やWi-Fi開放教室などを利用して課題に取り組んでいます。晴れの日はたまにメインストリートのテーブルでも自習するのですが、知り合いに会うことが多いのでそこから世間話に花が咲いたりしますよ。

💡 ワンポイントアドバイス

  • 朝倉キャンパスはJR朝倉駅、路面電車の朝倉(高知大学前)電停、バスの朝倉高知大学前停留所ともに徒歩圏内で、通学に便利。
  • 自宅通学生は下宿生に比べて通学に時間がかかるので、授業が入っていない空きコマの有効活用が必要。
  • 大学へ自動車で通学するには、大学の許可と駐車料金が必要なので、大学に問い合わせをしましょう。

次の準備はこちら