香川大学生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
受験宿泊
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/14
ピクミンさん
教育学部 2016年度入学 推薦I
推薦は小論文と面接
教育学部
推薦
受験対策
私は推薦Ⅰだったので、小論文と面接を受けて決まりました。
入試対策として、過去の小論文問題を解いたり、面接担当教員と何回か面接練習をしました。実際に入試を受けてみて思ったことは、小論文、面接は、その場の気分と閃きが大事だということです。私は入試会場に着いてから不安で押し潰されそうでしたが、心のどこかで何とかなるだろうと楽に考えるようにしていました。その気持ちのお陰で、小論文で良い意見が思いついたり、面接でも落ち着いて面接官と話すことが出来ました。
これから推薦入試を受ける受験生、難しく考えずそのままの自分を大学に紹介します!!という気持ちで臨んでみると上手くいくと思うので、頑張って下さい。
この先輩が利用した入学準備
入学準備説明会
入学までの流れや手続きを確認できる説明会を開催しています。
受験時の宿泊予約
宿泊予約から受験当日まで徹底サポート!!
前の声
免許は取っておけばよかったです
次の声
受験勉強、入学までの過ごし方
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
H.Aさん
法学部法学科(2018年度入学 前期)
苦手科目こそ時間をかけて対策を
法学部
住まい探し
PICK UP!
No.
2
Y.Mさん
農学部AO入試対策
PICK UP!
No.
3
M.Hさん
農学部応用生物学科1年
農学部AO入試対策
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来
香川大学に
入学が
決まったら
さっそく
入学登録
にゃ!!
新入生
の方はこちら
保護者
の方はこちら
新入生
の方はこちら
保護者
の方はこちら
閉じる
※次回以降この画面は表示されません