大学生協ってなぁに?
大学生活のスタートは、生協加入から
ようこそ広島修道大学へ!!
新入生のみなさんへ
広島修道大学生活協同組合 理事長 広島修道大学商学部教授 山﨑 敦俊
大学生となる皆さんにとって、これからの学生生活とそこでの勉学が未来を切り開く力となるよう、期待しています。学生生活の中で新しい学友がたくさんでき、クラブ・サークルなどの活動を通して交友関係も生まれ、教職員とのコミュニケーションも様々に行われるでしょう。そうした人とのつながりが皆さんの将来を豊かに築く力となると思います。
そのような大切な学生生活を支えるために広島修道大学生活協同組合があります。広島修道大学生活協同組合は、大学の学生・教職員を組合員とする営利を目的としない組織で、学生や教職員自らが理事会を運営し、一体となって皆さんの福利厚生や学業を様々に支援しています。
広島修道大学にはショップ、ブックストア、食堂のアルカディアとパティオ、コーヒーラウンジ、旅行部といった生協の店舗があり、皆さんが日常的に利用されることになる食堂や食品、授業で必要な教科書や文具などの販売だけではなく、パソコンなどの電子情報機器、住まい(アパート)の斡旋、旅行の手配なども行っています。
大学生協は自立した組織ですが、大学と一緒に協力しながら学生の皆さんの大学生活を応援しつつ、学生の皆さんの現在そして将来のための様々なお手伝いをしたいと考えています。学生の皆さんと積極的に関わり、また皆さんのご意見をお聞きしながら発展し、大学生活の質をこれからも、さらに高める一助になれるように努力して参ります。これから広島修道大学での生活を豊かに安心して送るために、ぜひ広島修道大学生協の組合員になっていただきますようご案内申し上げます。
生協の仕組み
大学生協は、組合員の出資金により運営され、組合員自らが運営に参加し、組合員に対して事業活動を展開するという 仕組みになっています。入学時に生協にご加入ください。
広島修道大学生協の組合員は現在6,300名を超えています。
広島修道大学の中で利用され、広島修道大学の中で還元されるシステム
剰余が外部に流出せず、すべて組合員のために使われます。
その活用方法は、組合員の代表である総代会、理事会で決められます。
- 店舗を利用する前に生協加入をお願いします。
- 入学手続きとあわせて生協加入の手続きをお願いします。
生協は学生・院生・教職員が出し合った出資金で運営され、組合員の学生生活をサポートするため、組合員の声をもとに書籍・食堂・購買・旅行などの事業をおこなっています。
生協は一人ひとりの出資と参加で成り立っていますので、皆さんの出資をお願いします。 出資金は40口 20,000円をお願いしています。卒業時に返還いたします。
生協加入のメリット
●教科書・専門書・辞書などの書籍
5~10%off
教科書・専門書・辞書などの書籍を組合員は5~10%OFFで利用できます。おすすめの書籍を紹介しあう読書マラソンなど学びの輪を拡げる活動も行っています。
●自動車教習所 申込割引(通学制・合宿制)
生協だけの特別料金と短期取得コ-ス等のお申し込みができます。また、修大生協専任の担当がご相談を承ります。
●文具や食べ物も生協価格で
授業に必要な文房具をはじめ、パン・おにぎり・ドリンクやお菓子など、生協割引価格でご利用できます。
●学生総合共済に加入できます。
学生総合共済と 学生賠償責任保険・就学費用保障保険などに加入できます。
●食事も安心
食堂(アルカディア)のレシートには、その日選んだメニューの 栄養バランスが表示され、食事をしながら栄養価のチェックができます。
共済・保険について

学生総合共済は自分と仲間のためのたすけあいの制度です
学生総合共済は大学生協が学生組合員の万が一のときにも学業を継続できるようにするために作った制度で、保障内容は大学生活に合ったものになっています。
健康で安全な大学生活を送るために困ったときはお互いにたすけあう、という気持ちを形にしたものです。掛金は自分のためだけでなく、全国211大学生協約71.9万人の仲間のためにも使われます。すでに他の保険に入っている方も含めて、すべての新入生に加入をお願いしています。
大学生になると日常の行動範囲がぐんと広がります

社会人になる一歩手前の大学生活は自分の行動には自分で責任を持つことが求められます。自分の健康や安全も高校までのように親任せにしないで自分で気をつけることが大事です。もし病気になって入院したら?もしケガをしてしまったら?もし扶養者が亡くなってしまったら?そんなときのために大学生活を継続するための保障が必要です。
大学生には大学生協の共済と保険
大学生協の共済・保険は大学生の生活実態に合わせた保障を目指しています。学資保険やこども向けの保険・共済の次は、大学生協の共済・保険へのご加入をおすすめします。もう一度、加入している保険等をご確認ください。

私たちがサポートします!大学内の共済窓口
大学内の生協本部が窓口になっています。授業の間の時間や昼休みなどを利用して、気軽に給付申請の手続きや相談ができます。スムーズに手続きができるよう、生協のスタッフがサポートします。
「申請にはどんな書類が必要?」
「申請書類の書き方がわからない」
「自分は給付の対象になる?」など
疑問やお困りのことがあれば、気軽にお越しください。
学生総合共済とあわせておすすめする保険
生命共済(BF)
1年間の掛金
14,400円
学生本人の病気やケガを国内海外問わず保障します。
- 入院は1日目から200日まで保障
- 国内・海外問わず保障
- こころの病による入院も保障
- 学内の生協本部で給付申請
学生賠償責任保険(19H/19HK)
学生賠償責任保険(一人暮らし特約なし)19H
1年間の保険料 1,800円
学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)19HK
1年間の保険料 8,500円
学生生活の賠償事故を卒業まで幅広く保障します。企業へのインターンシップに行く際にも安心な保障です。1事故最高3億円まで保障。とくに、高額な賠償を請求されるおそれのある自転車事故に備えて自転車通学の方はぜひ加入をおすすめします。
一人暮らし特約あり
アパートなどで一人暮らしに必要な保障をさらに追加します。火災、水ぬれなどで借用住宅の家財が損壊したとき、また火災や水もれ事故を起こし貸主(大家)から損害賠償請求されたとき、といった一人暮らしのもしもに備えた保障制度です。
就学費用保障保険(19W)
就学費用保障保険
1口
2,600円
3口
7,800円
2025年卒業予定で4年間在学予定の方の1年目の保険料
扶養者が病気やケガで死亡したり、ケガで重度後遺障がいを負って学生本人が扶養されなくなった場合の学資費用をサポート。1口加入の場合、1年間最高25万(実費)までを保障します。
生協・共済に関するよくある質問
Q.
共済は必ず加入しないといけませんか?
A.
学生総合共済への加入は強制ではありませんが、広島修道大学では20年度入学の組合員の71.9%の学生・保護者のみなさんから支持されています。学生総合共済は病気もケガも入院1日目から、ケガの通院も1日目から保障されるなど学生生活に合った保障内容となっています。すでにご加入されている保険と比べて、ご検討ください。他の保険から保険金が支払われた場合でも共済の給付を減額することはありません。
Q.
どのぐらいの人が生協に入っていますか?
A.
2020年度入学の新入生の83.6%の方が生協に加入しました。生協は教科書購入や日々の食事などで大学生活をサポートしています。ぜひご加入ください。
Q.
共済の掛金や保険料は毎年かかりますか?
A.
学生総合共済、学生賠償責任保険、就学費用保障保険の掛金・保険料は年払いで、2年目以降は口座振替になります。学生生活110番の会費は申込時に卒業予定年までの一括払いとなります。
※学生総合共済(生命共済)および学生賠償責任保険・就学費用保障保険には大学生協の学生組合員が加入できます。
その他サービスについて
学生生活110番
学生生活110番
〈4年間一括払いの会費〉 9,450 円
24時間・365日受付対応、トラブル発生時に、出動するサポートです。水まわり、鍵のトラブル、自転車のトラブル、自動車・バイクのロードサービスなど、少ない会費で幅広く対応しています。自宅から通学される方もご加入いただけます。
※学生生活110番は、大学生協の組合員が加入できます。
※学生生活110番は共済・保険とは別のサービスです。全国大学生活協同組合連合会の商品で、ジャパンベストレスキューシステム㈱がサービスを提供します。
修道マネー事前払込
教科書(参考書)・教材費用などは事前に準備するとお得で便利
修道マネーは学内の生協店舗で利用できる電子マネーです
「修道マネー事前払込」とは、事前に教科書(参考書)・教材・食事代の目安額を生協にお振込みいただき、修道マネーとして学生証にチャージして、生協店舗でお支払いに利用いただくシステムです。
通常は生協店舗のレジで現金をいただいてから学生証にチャージをしますが、事前払込だと高額の現金を持ち歩くことがなくなるので安心です。このサービスをご利用いただくことで、スムーズかつ安心して教科書購入や食事などで生協店舗をご利用いただけます。

修道マネーが利用できる学内生協店舗
●ショップ
食品、デザート、飲料、菓子、文房具、日用品、OA用品など幅広く取り扱っています。
●アルカディア
豊富なメニューで毎日バランスよく、飽きずに食事をとることができます。
●パティオ
バイキング形式のセルフ食堂です。量り売りなので、量を調整しながら選ぶことができます。
●ブックストア
専門書、雑誌、就職書など修大生向けの本を揃えています。教科書は特設会場で販売します。
●図書館コーヒーラウンジ
勉強のリフレッシュにコーヒーとサンドイッチやケーキが人気です。
●旅行部
旅行・帰省・就職活動などのチケットやホテルの手配、自動車学校の申込などができます。
修道マネーの3つの特徴
1.ポイントがたまる
100円使うと1ポイント、100ポイントたまると100円が自動チャージされます。
生協ショップでは飲料・おにぎり・パンなどボーナスポイントがつく商品もあります。
2.レジでスムーズに決済
レジでのお支払いがスムーズで、現金の受け渡しがないので感染症予防にも効果的です。特に、授業開始前の教科書購入会場や昼食時間帯の店舗では混雑が予想されます。混雑緩和のため、修道マネーのご利用をお願いいたします。
3.学生証を紛失したときも安心
学生証を紛失した際は、学生課と生協本部へお申し出ください。修道マネーが不正利用されないよう利用停止し、再発行した学生証には残金と残ポイントを加算します。
事前払込の手続方法
払込金額を選んでください
教科書購入に30,000円
教科書購入と食事代に50,000円
教科書代は学部学科によって異なりますが、約3万円ほどかかります。また、教科書購入費用に学内の生協食堂での昼食・夕食代を含めて、5万円も選択できます。修道マネーは学内のみ利用できる電子マネーのため、食事をきちんととるための食費を確保することができます。
修道マネーQ&A
Q.
事前払込サービスは利用した方がよい?
A.
事前払込は任意ですが、期日までにお手続き頂くとプレミアがつくのでオススメです。プレミアはWeb申込の方は2%、加入申込書使用の方は1%です。
Q.
余ったらどうするの?
A.
生協店舗でお買い物・お食事や生協が管理運営している自動販売機・コピー機でご利用いただけます。卒業時に残った修道マネーがあれば全額返金しています。
Q.
足りないときはどうするの?
A.
生協店舗のレジで1,000円単位で追加チャージすることができます。
Q.
修道マネーのポイントは失効しますか?
A.
ポイントは失効しません。100ポイントたまるごとに学生証に100円が自動チャージされます。
Q.
現金での支払いはできないの?
A.
現金でもお支払いいただけますが、清算をスムーズに行うために修道マネーでのお支払いをおすすめしています。ポイントは修道マネーでお支払いの場合のみつきます。
加入プランについて
広島修道大学生協の加入おすすめプラン
自宅生(実家から通学) 4年間在籍
安心プラン | 基本プラン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
生協出資金 40口 20,000円 (卒業時返還) | 20,000円 | 20,000円 | ||||
掛金・
保険料 |
学生総合共済
(1年間の掛金) |
生命共済
14,400円 |
14,400円 | 14,400円 | ||
学生賠償責任保険
(1年間の保険料) |
1,800円 | 1,800円 | ||||
就学費用保障保険
(1年目の保険料) |
7,800円 (3口の加入) |
2,600円 (1口の加入) |
||||
共済掛金・保険料合計 | 24,000円 | 18,800円 | ||||
学生生活110番
(4年間一括払い会費) |
9,450円 | - | ||||
修道マネーチャージ | 30,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 50,000円 | ||
合計 | 83,450円 | 103,450円 | 68,800円 | 88,800円 |
自宅外生(一人暮らし) 4年間在籍
安心プラン | 基本プラン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
生協出資金 40口 20,000円 (卒業時返還) | 20,000円 | 20,000円 | ||||
掛金・
保険料 |
学生総合共済
(1年間の掛金) |
生命共済
14,400円 |
14,400円 | 14,400円 | ||
学生賠償責任保険 一人暮らし特約あり
(1年間の保険料) |
8,500円 | 8,500円 | ||||
就学費用保障保険
(1年目の保険料) |
7,800円 (3口の加入) |
2,600円 (1口の加入) |
||||
共済掛金・保険料合計 | 30,700円 | 25,500円 | ||||
学生生活110番
(4年間一括払い会費) |
9,450円 | - | ||||
修道マネーチャージ | 30,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 50,000円 | ||
合計 | 90,150円 | 110,150円 | 75,500円 | 95,500円 |
承認番号:21-6878-05-20201126