広島修道大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答
2023/02/20 09:12
質問者:とも さん
第二外国語、電子辞書、簿記電卓、教科書について
子供が商学部商学科に決まりました。 教材を買うのに参考に教えて下さい。 【質問】 ①第二外国語について 授業があるのは1年の前期のみですか? 1年の1タームのみですか? それとも1年の前期後期必修ですか? ②電子辞書について 電子辞書はどのくらいの頻度使いますか? 第二外国語の授業の時くらいでほぼ使うことはありませんか? ③簿記電卓について 商学部商学科では、どのくらいの頻度使いますか?修道大学生協の簿記電卓をほぼ全員つかってますか? ④教科書は、1タームごとの授業が始まる前に都度購入しますか?1タームごとの教科書代は大体3万くらいですか?
回答:まさき さん 02/22
学生サポーターの「まさき」です。 商学科へのご入学おめでとうございます!
【回答】
①一年前期と後期それぞれ授業があります。初修外国語は卒業までに4単位以上の修得が必要です。
②英語・初修外国語の授業であると便利ですが、必ず必要かと言われるとそうではありません。使用頻度は各々の学習状況次第でしょうか。
その後については、多くの方は使用されないかと思います。
➂商学部必修の簿記原理I・Ⅱ(前期・後期)では、普通の電卓で問題ありませんでした。電卓を使用し始めるのは、基礎編が終わって応用編に移り始める10回目の授業以降だったと記憶しています。
④教科書の購入は授業が始まる前、遅くても二回目の授業がはじまるまでには揃えておきたいですね。
教科書の購入金額については、教科書は不要でレジュメを配る方、前期・後期で同じ教科書を使う方etc.と様々で、履修する授業によって大きく変化します。
私のケースだと、3年前期約9000円、後期約5000円程度でした。