(税込)
※購入される方は、以下の約款(規約)を必ずお読みください。
ご注文前にお読みください
●ツアーのご出発は、2025年8月18日(月)です。
●ツアー代金は382,000円を予定しています。4~5月契約時に、申込金10,000円を引いた372,000円をお支払いください。
●ツアー代金には、8日間旅行代金(広島空港発着国内線料金、ユースホステル代金、海外保険料金)、燃油サーチャージ・空港諸税、テキスト代、SEQ受診料を含みます。
●ツアーの電子パンフレットを「資料請求」に掲載しておりますので、ご確認をお願いいたします。
●参加予定の皆さま向けに4~6月ごろに参加者ガイダンスを実施いたします。
国内線の取り扱い
●羽田までの国内線飛行機を往復ともにご希望でない場合のツアー代金は、358,000円(国内線以外同条件)です。この場合の羽田までの往復交通はご自身でご手配ください。
●国内線は国際線に乗り継ぐことが可能な時間帯で手配となりますが、搭乗便の指定はシステムの関係でできかねますのでご了承ください。乗り継ぎ時間が長かったり短かったりする可能性がございます。
●国内線の手配を希望する場合は、今回のツアーとセットで手配する航空券となります。手配した飛行機に搭乗しないことや、便を変更すること(当日カウンターを含む)などはできないものになります。
3つのおすすめポイント
Point1 体験
初めての海外、初めての南半球という参加者も多いと思います。異文化を五感で感じ、シドニーの美しい街に魅せられ、日本人学生同士の交流や協力などという「体験」を得られます。
1年生の夏の体験が、その後の大学生活の大きな変化に繋がる!
大学4年間はあっという間です。1年生の夏に自分の心に火がつくと、1年生後半から3年生になるまでの間に次々にチャレンジしたくなるような「体験」を通して価値観が深まります。
ガクチカの1つに間違いなくなる体験
就職活動で聞かれるガクチカ「学生時代に力を入れたこと、体験から学んだこと」の1つに間違いなくなる体験です。
Point2 挑戦
英語で話しかける、英語を聞き取る、現地大学生との交流、グループ行動など、挑戦の機会がたくさんあります。出発前の目標設定、日々のチャレンジ目標設定と振り返り、最終日のまとめの会で集大成化のために、事前・事後の行動の変化をスチューデントEQ(SEQ:行動特性検査)で可視化できます。
異文化に触れてグローバルな視点を持つ!
南半球の街:シドニーの歴史を学び、豊かな自然に触れ、シドニーの大学生と交流し、シドニー在住の日本人の話を聴き、ホロコーストの歴史から平和の大切さを学ぶことができます。
自分に自信がつく!
グループ行動でシドニーの人々に道を尋ね、料理を注文したり買い物をしたり、感謝の気持ちを伝え、英語を使ってみると自分に自信がついていきます。
Point3 安心
シドニーの治安の良さ、親切な人の多さ、大学生協の英語講座講師と生協スタッフが現地でもサポートするという点に安心いただけます。過去10年間の経験・実績があります。
(税込)
シドニー異文化体験ツアー説明会 開催!
参加無料・予約制の説明会を開催いたします!
ツアー紹介サイト
ツアー紹介サイトをご用意しています。サイトでは、次の内容をご覧いただけます。
- ツアーの詳細
- 参加者感想文
- 参加者アンケート結果 など
(税込)