合格前住まい予約会 <前期/受験前> (東広島・選抜Ⅱ型+前期受験者対象)
広大生協が提案をするお部屋探しの4つの方法(早期型、便利型、在宅型、安心型)のうちのひとつ
「早期型」のお部屋探し.
一般前期、総合Ⅱ型の受験者を対象にした、
最も早い「合格前」の住まい予約会
【開催日】
2021年1月30日(土)~2月14日(日)
※2月24日~26日には「同<前期/受験時>」を、また3月12日~19日には「同<後期>」を開催いたします
※方法を問わず、1月30日より前には、合格前の方のお部屋予約を受け付けておりません
【対象者】一般前期入試や光り輝き総合Ⅱ型の受験者など、広島大学入試の合否が2021年3月8日までに確定する方
※合格済の方は、このイベントにはご参加いただけません
「お部屋探しの特設会場へのご来場」もしくは「在宅型住まい予約会」へのご参加をお願いいたします
【対象部屋】
東広島キャンパス周辺のお部屋
※広島市内の霞・東千田キャンパス周辺は対象外
【募集人数】
・平 日:1時間あたり 5組(1日最大30組)
・土日祝:1時間あたり10組(1日最大60組)
【参加申込】
2021年1月25日(月)AM9:00 このページで受付開始
※受付開始からしばらくはアクセス集中のため、画面が正常に表示されない場合がございます
※定員に達し次第、その時間帯の申込みは選択できなくなります
※定員に達していない時間帯は、当日の参加申込みを受け付けます
【会場】
東広島キャンパス内「大学会館」
★ご注意ください★
・会場の過密防止の為、一定時間毎の定員受付制にしております。ご来場の際は、事前に必ず来場予約をお願いいたします。

■合格前住まい予約会<前期/受験前> の特徴
こんな方にお勧めいたします!
★<前期/受験前>(早期型)のお部屋探し
(総合型選抜Ⅱ型の方)
・共通テストに手応えがあったので、早めにお部屋の予約がしたい
(一般前期入試の方)
・少しでも早く、入学後のお部屋を確保しておきたい
・気に入ったお部屋に、どうしても入居したい
・受験時(2/24~26)に親は同行しない(お部屋探しをしない、できない)
※2/24、26に、ご本人だけでご予約いただくことも可能です
・合格発表後すぐ(3/8~14)に東広島に行って、お部屋探しをすることができない
一方、こんな方には「合格前住まい予約会<前期/受験時>」へのご参加をお勧めいたします!
★便利型:前期試験時のお部屋探し
・受験日やその前後(2/24~26)に親が同行する
・当日にモデルルームや周辺環境を確認できなくても問題ない(注:この3日間は、現地の個別案内ができません)
・2/24の場合:受験前日だが、本人も一緒に部屋探しができる(ご両親だけでご予約いただくことも可能です)
・2/25の場合:親だけで部屋を判断のうえ、決定しても問題ない(ご予約いただいたお部屋の変更やキャンセルはできません)
・2/26の場合:せっかくの機会なので、本人も一緒に部屋を決めてから帰りたい(再来店は不要です)
また、こんな方には「在宅型」や「安心型」のお部屋探しをお勧めいたします!
★在宅型:電話とネットで完結するお部屋探し
・遠方、多忙につき、できるだけ手間を掛けずに部屋を契約したい
・新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、外出を控えたい
・東広島キャンパス周辺の環境やアパートの様子を、およそ把握できている
「在宅型住まい予約会<2月>」※総合Ⅱ型の方
★安心型:合格発表後にご来場のうえでお部屋探し
・本人はもちろん、家族もまずは受験に集中したい
・合格してから、家族揃って部屋探しがしたい
・広島大学の学生寮(池の上学生宿舎)にも申込みをしたい
※学生寮とアパートの併願は受け付けておりません。入寮者発表(3/9予定)後にご来店ください
1.毎年とても多くの方に「合格前の住まい予約」をいただきますが、残念ながら約半数の方は不合格になられます。
不合格だった方が予約されていたお部屋の「再紹介」は、前期・後期ともに「合格発表翌日の開店時」に開始いたします。
2.広大生協にはとてもたくさんの「広大生専用のお部屋」があるので、あまり急がれる必要はございません。実は例年、3月31日にも優良なお部屋がたくさん残ります。
入寮をご希望の方はもちろん、後期入試の方も、まずはご安心ください。
「早く予約をしないと部屋がなくなる」と言われる民間業者さんもあるようですが、広大生協の専任物件(広大生協だけで取り扱っているお部屋)は、もちろんなくなりません。
民間業者と広大生協では諸費用が大きく異なりますので、十分にお気を付けください。

1.空室および空室予定のお部屋から1部屋お選びいただき、ご契約手続きをしていただけます。
※「空き予定・不合格・キャンセル待ち」の予約ではありませんので、合格時には確実にご入居いただけます。
※お部屋のご予約は、必須の参加条件ではありません。
2.「申込金」や不合格時の「キャンセル料」などは、一切不要です。
3.広島大学の学生寮(池の上学生宿舎)への入寮をお申込みの方は、お部屋をご予約いただけません(寮併願不可)。
※当予約会にご参加いただくことは可能です。
※入寮申込みを取下げ予定の方は、お部屋をご予約いただけます。
4.お部屋の予約会は「ご本人だけ」もしくは「保護者(ご兄弟を含む)様だけ」でもご参加(予約手続き)いただけます。
※その他のご親戚や、在校生のご友人などが代理でご予約いただくことはできません。
5.ご希望を伺い、広大生協が借り上げたタクシーで個別にお部屋をご案内いたします(満室の場合は外観のみになります)。
※一方、例年多くの方にご参加いただく2/24~26開催の「合格前住まい予約会<前期/受験時>」では、事前にご参加いただくバスツアー(集団での地域見学)をこの個別の案内の代わりとしております(個別のご案内はできません)。
≪合格前住まい予約会にお持ちいただく物≫
・受験票のコピー1部
・認印2本(ご本人用、連帯保証人用)
※スタンプ印(インク浸透印)は使用いただけません
※「実印」「印鑑証明書」「所得証明書」などは不要です
6.ご予約いただいたお部屋は、「対象の入試に不合格」以外の理由でのキャンセルやお部屋の変更はできません。予めご了承ください。
7.ご予約時にご提出いただいた受験票のコピーをもとに、合格発表当日に広大生協で合否の確認をさせていただきます。
<合格時>
翌日の正午までに、指定口座に手付金をお振込みください。契約書類は郵送いたします。
お部屋の契約のために再来店いただく必要はございません。
<不合格時>
ご予約は自動的に「白紙解除」になります。何らご連絡やお手続きは必要ございません。キャンセル料なども不要です。
なお、後期入試を受験される方も、「後期発表まで予約を持ち越す」ことはできません。お手数ですが、3月12日から開始する「合格前住まい予約会<後期>」で、改めてご予約いただきますようお願いいたします。
なお、すべて現役の広大生がご紹介いたしますので、お部屋以外のことなど何でもお気軽にお尋ねください。
■このイベントに関するお問い合わせ先
広大生協「住まいの斡旋カウンター」082-422-7163
e-mail:hu-seikyou@mbs.sphere.ne.jp
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 10:00 〜 16:00受付け開始前 |
31 10:00 〜 16:00受付け開始前 |
日程 | 時間 | 予約受付 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
19 | ||
20 | ||
21 | ||
22 | ||
23 | ||
24 | ||
25 | ||
26 | ||
27 | ||
28 | ||
29 | ||
30 | 10:00 〜 16:00 | 受付け開始前 |
31 | 10:00 〜 16:00 | 受付け開始前 |
大学生協に行こう