戻る 広島大学生協 サポーターズコミュニティ 過去の質問⼀覧 168件中、21 - 40件を表示しています 仕送りの件 2025.02.19 県外から広島大学へ入学予定です。 土地勘も全くなく相場も分からない為 幾ら位仕送りするものでしょうか? 住む所も決まってませんが、東広島キャンパスに なります。 仕送り金額の相場を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 続きを見る 一年時のキャンパスについて 2025.02.13 お世話になります。 医学部一年時のキャンパスはメインは霞キャンパスであり東千田キャンパスに通うことはないという認識でよいでしょうか? メインは一年時から霞キャンパス(たまに東広島キャンパス)と思っていたのですが、一年時は東千田キャンパスという話を耳にしまして、確認をさせていただきたく質問をいたしました。 よろしくお願いいたします。 続きを見る 住まい探しについて 2025.02.11 住まい探しについて教えてください。 広島大学の池の上学生宿舎を申し込みしましたが、抽選?でもし入居できなかった場合に備えての 合格前予約ができる寮は他にありますか? 続きを見る ミールカード 2025.02.08 ミールカードを考えています。 毎日700円のコースの一括払いで支払いをしたら、いつからいつまで食べる事ができるのでしょうか? 続きを見る 部屋探し 2025.02.02 お世話になります。受験生です。 今、部屋探しのページを見ていて悩み中です。今度の受験の時に対面で部屋について相談させていただく予定ですが、今現在、いいなと思っている部屋もあります。 「申し込む」というボタンがありますが、これをクリックすると決定になるのでしょうか?仮押さえしておいて実際相談してから決めることはできますか? 続きを見る 一人暮らしについて 2025.01.26 前期で医学部を受験する女子です。一人暮らしをするか食事付き学生マンションにするか迷っています。 学生マンションに入居されている方には食事や共同生活について、一人暮らしで自炊されてる方には、学業、バイト、自炊の両立についてのご意見をお聞きしたいと思います。 一人暮らしするなら、大学まで徒歩圏内、最寄り駅まで徒歩10分以内、を考慮するとどのあたりが良いか、も併せてお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 続きを見る 受験時の宿泊先予約について 2024.12.22 大阪在住、一般前期試験で受験します。こちらのサイトで東広島キャンパスで宿泊先予約に空きがなく、個別でホテルの空き状況も調べてみましたが予約ができませんでした。少し離れた駅で、とも思うのですが受験日当日の移動のことなど、土地勘がなく困っています。先輩のみなさんはどうされたのか、アドバイスをいただきたいです。 続きを見る 教育学部第4類健康スポーツ系コースについて 2024.10.05 スポーツが好きで、スポーツ全般の勉強をしたいと思い、本コースへの入学を希望しています。 将来は、スポーツや健康関連の仕事に就きたいと考えています。 そのため、教員は目指しておらず、教職課程は取らないつもりでいます。 しかし、本コースの卒業にあたり、教職課程(教育実習等)が必修かどうかが調べてもよく分かりませんでした。 教職課程(特に教育実習)をしなくても、卒業は可能なのでしょうか? 続きを見る 総合型選抜の対策について 2024.06.16 教育学部社会系コースの総合型選抜を受けようと考えています。面接では、プレゼンテーションがあると聞いたのですが、対策にはどのようなことをしていましたか?教えていただけると嬉しいです。 続きを見る パソコンのアプリについて 2024.04.09 wordやパワポ、Excelのダウンロードの仕方がわかりません。どうしたらいいですか? 続きを見る 霞キャンパスでの使用について 2024.04.06 家でネットが利用できるのがまだ先になるのですが大学でオンライン授業を受けることは可能ですか? 続きを見る サークルについて 2024.03.31 サークルを新しく作りたいと考えているのですが、1年生でも作れますか? 続きを見る 学生証 2024.03.26 学生証はいつ発行されますか? 入学式前にもう受け取ることは出来ますか?? 続きを見る 関数電卓 2024.03.25 4月から広島大学工学部 第一類に入学するものです。広大生協では関数電卓の購入を勧められたのですが, パソコンやスマホがあるのにお金を払ってまで必要なのか疑問に思いました。当たり前なことだったらすいません。答えて頂いたら嬉しいです 続きを見る パソコン初期設定 2024.03.17 生協で頼んだパソコンが届いたのですが、家で何か設定しとかなければならないことはありますか?また、安心パックだったら初期設定も一緒にしてくれますか?教えてください! 続きを見る 教科書ガイダンス 2024.03.17 新入生パンフレットのカレンダーに3月、4月に教科書ガイダンスがあると記載されていますが、これはどれか1つの日程に参加できればいいですか?また、どのように参加すればいいですか? 続きを見る パソコンの設定や使い方 2024.03.15 工学部第四類に入学予定の保護者です。ノートパソコンやiPadを購入しましたが、コスト抑えるため、安心パックにしませんでした。パソコン講座を受講しないので、授業の板書やレポート、資料作成など上手な活用ができるか心配です。講座受講以外でサポートを受けることはできますか?3/25に予定されているオンライン説明会は予約しました。初期設定は取扱説明書をダウンロードして、それを見ながら設定してみようかと思っています。何かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。 続きを見る 入学式について 2024.03.13 入学式の後に説明会やイベントなどはありますか? 新入生歓迎会などあるのでしょうか? 続きを見る 賃貸マンションの飲料水としての水道水 2024.03.13 今年度より娘の入学が決まり、ひとり暮らしを始めます。 賃貸マンションの水道水は、そのまま飲んでも安全性や味の面で大丈夫なのか心配しています。 皆さん、簡易的な浄水器等を付けていますか? 娘は、毎日2リットルくらい水を飲むので、予算的にも物理的にも難しい市販のペットボトル等は考えていません。 回答よろしくお願いいたします。 続きを見る 第二外国語 2024.03.11 教育学部第一類です。韓国語とスペイン語で迷っています。どちらが単位を取りやすい、人数が多い等あれば教えてもらいたいです。 続きを見る < 1 2 3 4 … > 現在の質問に戻る 入学準備ガイド 受験生段階でできる準備 入学確定後の準備