予約OK 理工学部生のための関数電卓
予約OK 理工学部生のための関数電卓
069 カシオ グラフ関数電卓 fx-CG50-N (講習会付)
工学部(第一類、第二類、第三類、特別コース) 理学部
21,800
(税込)
070 カシオ モノクロ関数電卓 fx-JP700CW-N
工学部(第一類、第二類、第三類、特別コース) 理学部
4,200
(税込)

売り切れ

関数電卓:理系の必須アイテム

複雑な計算をする機会が増える理工系大学生の勉強には関数電卓が「相棒」となっています。スマートフォンでは扱いづらい計算にも特化した機能とグラフ描画機能があるので、様々なシーンにおいてとても役立つ存在です。

■カラータイプのfx-CG50Nは広島大学のお二人の先生からも推薦をいただいています。

 

・大学院工学研究科 機械物理工学専攻 教授 難波愼一先生

・大学院理学研究科 教授 JSTさきがけ研究員 西原 貞文先生

カシオ グラフ関数電卓 fx-CG50N

特徴

鮮やかな高精細カラー液晶採用。2D / 3Dグラフの描画・解析機能搭載のグラフ関数電卓
●数学自然表示 ●関数・機能:1200以上 ●変数メモリー:28 ●プログラム機能・容量:PythonBasic‐Like・最大61,000バイト ●保存メモリー容量:最大16Mバイト ● 液晶表示:384×216ドット・カラー65,536

カシオ スタンダード関数電卓 fx-JP700CW

カシオ グラフ関数電卓 fx-CG50Nは講習会付き!

基本的な使い方を現役の広大生が皆さんに教えます!!

  • そもそも関数電卓でどんな計算ができるのか
  • 実際に先輩が使っている機能を知りたい
  • カラーグラフ関数電卓ならではの特徴を学びたい

90分間でギュッとまとめてお伝えします。

あなたの⼤学⽣活に
あった商品を探そう

カテゴリーを選択