大学生活の準備はお早めに!広島大学生協で!
2023年03月20日(月)
新入生 保護者

大学生活の準備は大学生協で!

広島大学合格おめでとうございます。大学生活は、楽しみに待ち望んでいた大きなステップですが、同時に不安もあると思います。新しい環境での学びや新しい人間関係など、様々なことが待ち受けています。ですが、ご心配なく!新生活準備から大学生活、ご卒業まで広島大学生協がサポートしますので、いつでも広島大学生協を頼ってください!



まず最初に準備すること チェックシート


□ 大学生協へ加入する

□ 生協のオススメする「共済・保険」に申し込む

□ 教科書購入に備えて「電子マネー事前払込」を申し込む

広島大学への入学手続きと合わせて広島大学生協への加入もお願いします。

生協の組合員になると教科書を含むほとんどの書籍が10%ポイント還元されます。また、加入時の出資金は卒業後に返還されます。

合わせて生協がオススメするCO・OP学生総合共済、学生賠償責任保険、就学費用保障保険などの申込もお願いします。

「電子マネー事前払込」は入学後の教科書購入などに便利な電子マネーを入学前に準備できます。こちらもオススメです。

広島大学生協への加入、共済・保険の申込はこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/subscribe


□ 学食利用が便利になる「ミールカード」を申し込む

日々の食事を不安に思われている新入生も多いと思いますが、広大生の食事は広島大学生協にお任せください!豊富なメニューのある食堂やレストラン、ベーカリーカフェで多くの広大生の食事を支えています。

広大生協の食堂を便利にお得に利用できる「ミールカード」をぜひお申込みください。

オススメは金額を気にせず何度も自由に食事やコーヒーなどを利用できるAコース(1,500円+200円)です。

ミールカードのお申込みはこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/categories/43

ミールカードにお申込みされたら、ミールカードスタートアップ説明会にぜひご参加ください!

お申込みはこちら

[東広島キャンパスの方] 4月5日(水)、4月6日(木)

[霞・東千田キャンパスの方] 4月7日(金)

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/658



暮らしの準備 チェックシート


□ 引っ越しの手配をする

自宅から家財を持っていく場合の引っ越しも斡旋しています。一人暮らしにピッタリサイズの専用ボックスでコストを抑えた引っ越しができます。

ヤマトホームコンビニエンス申込ページはこちら

https://www.creca-app.com/349760406cc8bb46


□ 家具家電を準備する

<新しく購入>

大学生協の紹介する新生活用品は一人暮らしにピッタリの家具・家電・雑貨をそろえています。

複数のお店を回らなくても、まとめて注文し、まとめて新居にお届けします!

Debut!(デビュー!)×大学生協 の新生活用品

https://debut-univ.jp/


<レンタル>

卒業後に実家へ帰るとき、寮が決まって2年の時に引っ越しをしないといけないときなど、大物家電の処分が簡単なのが家電レンタルのメリットです。中古レンタルも用紙しております。

かして!どっとこむ(サークランド(株))

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/rental


□大学周辺の様子や通学方法・通学時間の確認と自転車を準備する

東広島キャンパスは広く、学内の移動は多くの広大生が自転車を使用します。また、霞キャンパス、東千田キャンパスにおいてもキャンパス間の移動で自転車は必須です。4月1日、2日にすぐに受け取れる自転車を事前に注文することがオススメです!

自電車の注文はこちら

※自転車のご注文は3月24日までです!お早目に!

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/categories/65



学びの準備 チェックシート


□ 必携パソコンを購入する

広島大学はノートパソコン必携です。多くの広大生が持っている生協オリジナルパソコンの魅力はサポートと保証です。生協パソコン限定のサポートと保証で在学中のトラブルでも生協にすぐ相談できます。

魅力をすべて揃えられる「安心セット」での購入がおすすめです。

Surface Pro9がご好評につき完売いたしました。

Surface Laptop Go 2は安価でありながら大学での学びには十分な性能を持っています。

こちらも、アイスブルー色がまもなく完売となりますので、ご希望の場合はお早めに!

生協オリジナルパソコンの注文はこちら

[東広島]https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/categories/58

[霞・東千田]https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/categories/102


□ 新しい学びに備えて「PC総合セミナー」に申し込む

日々のレポートや課題、実験などを効率よくこなすためのテクニックや、相手に伝わるプレゼンテーション術など現役広大生が必要だと感じた内容を厳選し、先輩が教えます。大学1年生で学ぶことでその後の大学生活を豊かにします!PC総合セミナーは安心セットに含まれますが、基本セットには含まれません。含まれないセットをご注文の方は単品での追加申込ができます。

また、生協パソコンでなくても単品でご注文いただけます。

※WindowsOSのパソコンに限ります。

PC総合セミナーの注文はこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/categories/60


□ 英語学習、海外体験のための「シドニー講座」を申し込む

世界が広がる海外体験を大学1年生のうちに!

「シドニー異文化体験ツアー付英語コミュニケーション講座(通称:シドニー講座)」では英語を日本語と同じように使えるコミュニケーションツールとすること、また異文化間理解を深めたコミュニケーションを学び受講生の世界を広げます。3月18日(土)と3月25日(土)にシドニー講座受講生によるオンラインイベントがあります。初めて知ったという方もまずはオンラインイベントにご参加ください。

シドニー講座オンラインイベントへの参加申し込みはこちら

3月25日(土) 19:00~20:00 オンラインで実施します!

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/819

シドニー講座の注文はこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/149


□ 卒業要件、大学進学を見据えたTOEICスコアアップのための「超感覚講座」を申し込む

TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)は世界共通の英語のコミュニケーション能力を判定するテストです。広島大学でも一部学部でTOEICスコアが卒業要件となっていたり、大学院進学時や、就職活動でも活きるスコアとなります。こちらはTOEICのスコアアップを目指す「「超」感覚・TOEICコミュニケーション講座」です。これまでの暗記一辺倒の英語学習ではなく、ネイティブスピーカーの言語感覚が取得できる大人気の講座です。3月28日(火)29日(水)に講座を無料体験できるイベントを用意しています。まずはご参加ください。

「超」感覚英語講座LIVE【無料】体験授業の参加はこちら

3月28日(火)、29日(水) 20:00~20:45 オンラインで実施します!

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/808

超感覚講座の注文はこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/151

【シドニー講座】と【超感覚講座】どちらも申し込みされる場合は、25,000円値引き2講座セットがオススメ!!


□ 大学生向けの電子辞書を購入する

大学になると「第二外国語」や「専門的な英単語」に触れる機会が増えます。

高校までの勉強で使っていた電子辞書だと収録されていない可能性がありますので、大学入学の機会に買い替えをご検討ください。

第2外国語の授業が必修、選択必修の場合は第2外国語コンテンツがセットになったものをお選びください。

理系の方も研究室に配属された以降は英語等で書かれている論文を読むなど、在学中使用場面はあります。

電子辞書の注文はこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/159


□ 教科書ガイダンスに参加する

入学後に授業の履修を終えると教科書の購入が必要になります。また、教科書購入のための生協ショップは多くの新入生だけではなくて、在校生の教科書購入とも重なります。必ず必要な教科書をスムーズに購入するために入学後の動きを知るためにも「教科書ガイダンス」に参加しましょう。

入学前からオンラインで参加することができます。

教科書ガイダンスの参加申し込みはこちら

3月25日(土)、3月27日(月)、4月4日(火)、4月5日(水)、4月6日(木)

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/779


□ その他教材を準備する

このほか、学部限定の教材準備も忘れずにしましょう。

<法学部生のための電子書籍>

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/215

<医学科生のための電子書籍>

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/202

<理工学部生のための関数電卓>

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/294

<教育学部生のためのカシオデジタルピアノ>

https://vsign.jp/hiroshima/2023/shop/sale_pages/230



新入生歓迎企画 チェックシート


この交流会では、新入生同士で交流できる楽しいゲームもしながら、入学したら役立つことも広大生がお伝えします!

□ 対面で「GET-TOGETHER」に参加して新しい友達を作る

全合格者版 GET-TOGETHER(対面版)の参加申し込みはこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/662

医歯薬学部・法学部・経済学部夜間主コース対象

 GET-TOGETHER(対面版)の参加申し込みはこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/847


□ オンラインで「NET-TOGETHER」に参加して新しい友達を作る

NET-TOGETHER(オンライン版)の参加申し込みはこちら

https://vsign.jp/hiroshima/2023/events/663



長くなりましたが、皆さまの学びの多い新生活を応援しております。

困ったことは広島大学生協を頼ってください。