愛媛大学生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
受験宿泊
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/08/04
りょうさん
農学部生命機能学科 2018年度入学(御幸学生宿舎 C棟)
「快適!」です!
寮
一人暮らし
農学部
私は、御幸学生宿舎C棟に住んでいます。学生寮の生活について一言でいうと「快適!」です!
一人暮らしの部屋について抱く感情は人それぞれ違うと思います。けれど、面倒くさがり屋の私にとって、生活に必要なもの物が一通りそろう学生寮の生活はぴったりでした。寮生活を送るうえで私が感じた御幸学生宿舎のいいところを紹介したいと思います。
まず1つ目は、敷地内にゴミ捨て場があることです。生ごみ以外はいつでも捨てに行くことができます。各曜日以外にゴミが出せないところが多いので、これは大きなメリットだと思います。
2つ目に、食堂があることです。忙しい朝や、サークルやバイトでご飯を作る暇がないときに助かります。特に、朝食で利用するのがオススメです。ミールカードで利用すると割引になるので、お得に食べることができます。加えて、お菓子や日用品が売られたショップも併設されています。「トイレットペーパーが無くなった!!」なんて緊急時でも、すぐに買いに行けます!
3つ目は、オートロック・室内廊下などの設備です。オートロックは、寮内に入るまでに1つと、女子寮(C・D棟)に入るために1つの、合計2つあります。廊下が室内にあることは、防犯以外にも野外の虫やゴミが室内に入りにくいという利点があります。
4つ目にあげる良いところは、管理人さんが寮内に駐在してくれているところです。生活で困ったことがあればすぐに相談できます。以前、備え付けの冷蔵庫が壊れてしまった際には、すぐ新しいものを搬入してくれました。また、電球を取り換えるなどの作業も、管理人さんにお願いして取り換えてもらいました。近くにいることで相談しやすく、対応も素早いので、とても安心で助かっています。
最後に、御幸学生宿舎が気になっている方は、見学もしているようなので、ぜひ行ってみてください!
この先輩が利用した入学準備
入学準備説明会
入学までの流れや手続きを確認できる説明会を開催しています。
前の声
一度見学することをおすすめします
次の声
セキュリティも万全です!
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
すぎちゃんさん
理学部 2017年度入学
満足の物件です
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
No.
2
あやみんさん
農学部 2017年度入学
通学を考えて場所で選びました
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
No.
3
かめちゃんさん
社会共創学部 2017年度入学
4万円での好物件!
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来