愛媛大学生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
受験宿泊
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/17
ふくちゃんさん
理学部 2018年度入学(一般後期)
入学前のイベントは参加をお勧めします!
一般後期
合格後の過ごし方
理学部
私は後期入試で愛媛大学に合格しました。市外ではありますが県内に住んでいたため、一人で合格発表の掲示板を見に行き、その足で最後までお世話になった学校や塾の先生方に報告に行きました。そうしてひと段落ついたように思いましたが、本当に大変だったのはこの後からでした。愛媛大学に合格した時点で、既に合格していた私立大学に進学するか愛媛大学に進学するか浪人をするかを決めきれていなかったため、先生方と面談をしたり予備校の説明会にも参加したりと大忙しでした。そして、どの選択をするにしても一人暮らしを始めることは決まっていたため、同時進行で身の回りの整理や物件探しをしていました。もちろん、何があっても絶対に行くと決めていたので友達と卒業旅行にも行きました!やはり、大学生になるとなかなか高校生の時の友達とは会えなくなるので、入学までの間に最後の思い出作りをしっかりとしておくのは大切です!
最終的に愛媛大学に進学することに決めた後は、できる限りイベントに参加しました。具体的には、「新入生サポート会場」や「愛大生だよ!!全員集合!!!!」、「履修ステーション」などです。私自身も両親も準備不足で分からない事だらけだったので、非常に助かりました。なので、入学前の様々なイベントには積極的に参加するのをお勧めします!
おそらく、この合格〜入学までが今までで私が自分の将来について一番考えた期間だったと思います。時折、自分の選択は間違っていなかっただろうかと考えてしまいそうになることもあります。ですが、大切なのは「今」と「これから」のことだと思うので、これから先後悔しないために今を全力で頑張るようにしています。皆さんも、しんどかったり辛かったりする時はあると思いますが、「これから」のために「今」を全力で頑張ってください!
この先輩が利用した入学準備
新入生歓迎フェス
新入生のためのイベントが盛りだくさん!
前の声
ちゃんと授業を聞いていてよかった
次の声
入寮できないとわかり急ぎ下宿を探しました
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
すぎちゃんさん
理学部 2017年度入学
満足の物件です
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
No.
2
あやみんさん
農学部 2017年度入学
通学を考えて場所で選びました
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
No.
3
かめちゃんさん
社会共創学部 2017年度入学
4万円での好物件!
部屋選びのコツ
一人暮らし
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来
愛媛大学に
入学が
決まったら
さっそく
入学登録
にゃ!!
新入生
の方はこちら
保護者
の方はこちら
新入生
の方はこちら
保護者
の方はこちら
閉じる
※次回以降この画面は表示されません