愛媛大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/02/14 21:06:58 の さん

自転車

自転車の購入について迷っているのですが、高校生が使っているような自転車か折りたたみ自転車はどちらの方が多いですか?また、折りたたみ自転車の場合カゴは小さいと思いますが学校生活においてカゴが小さくても問題はありませんか?

2025年02月18日 まなか

こんにちは!質問ありがとうございます!
回答が遅くなってしまい申し訳ありません…
私の印象では高校生が使用しているような自転車に乗っている人がとても多いです!
また、松山は平地なので電動自転車を使用している人もほとんどいません。
自転車のカゴについては、リュックなどを使う場合は小さくても大丈夫かもしれませんが、パソコンや体育の着替え、教科書などが必要で荷物がとても多いという日もあるので、小さすぎると少し不便かもしれません!

2025年02月20日 みさと

ご質問ありがとうございます!
愛媛大学内には駐輪場が多数配置されており、その周辺の物件にもほとんどのところで入居者用の駐輪場があるため、折りたたみ自転車でなくても置き場所には困らないかと思います。そのため、高校生の時に使用していた自転車をそのまま使っている大学生もいます。割合で言うと折りたたみ式ではない方を使っている学生がほとんどです!大学生は自転車が主な移動手段となるので、気に入った自転車をお選びいただくのが1番良いかと思います!
カゴについてはそもそもついていない人もいるので、小さくても全然問題ないです。しかし個人的には買い物に行く際に大きめのカゴがあれば荷物がたくさん積めるので便利で重宝します!