愛媛大学生協 サポーターズコミュニティ

2024/11/24 15:03:06 ゆら さん

パソコン・iPad・プリンターについて

社会共創学部なんですけど、パソコン・iPad・プリンターの使用頻度について教えて頂きたいです。
社会共創学部、産業イノベーション学科、紙産業コースに進もうと考えています。

2024年12月04日 はるはる

社会共創学部では、1回生のうちは学部合同の授業が多いため、そのことを踏まえ回答させていただきます。まず、パソコンはほぼ毎日使います。1回生ではExcel・Wordを活用する授業、学外の方から講演していただく授業も多くあるため、メモ代わりに使用することが多くあるかと思います。iPadはフィールドワークの際にあると便利です。インタビュー先の写真も撮りながらその場でメモを取ることができると活動しやすいです。また、授業資料が紙ではなく、ほとんどがデジタルで届くため、iPadであるとそのまま書き込めてインプットで活躍すると思います。最後にプリンターです。授業で必要な印刷は数回ほどですが、私はプリンターを購入しており、実際に家においてあると非常に便利だと感じています。履歴書を書いたり、プロジェクトで必要な原稿を刷ったり、急な対応が家でできるのでおすすめです。