徳島大学生協 サポーターズコミュニティ

過去の質問&回答

2025/02/16 21:00 質問者:はは さん

パソコンについて

学部によって必要なパソコンが少し分かりません。 総合科学部に入学予定です。アイパッドは授業で使っていますか? パソコンは購入予定ですが、アイパッド、プリンターを買おうか迷っています。 教えて下さい。

回答:ゆちゃん さん 02/23

ははさん ご質問ありがとうございます!ご回答が遅れてしまい申し訳ありません。 総合科学部のゆちゃんと申します! 私はよく授業の中でiPadを使っています。主には電子ノートを取る際に使っているのですが、なんと言ってもその手軽さが本当に最高です!!いつでもどこでもすぐにノートを開けるし、授業ごとに別のノートやルーズリーフを使わなくていいのでiPad一つ持っていれば受けることができる授業もあります!! なので、今回はTUASP Aセット『PC+iPad学習サポートセット』でのご購入をお勧めさせていただきたいと思いました!!パソコンは購入予定だそうなので、このセットを買えばパソコンもiPadも手に入れることができます!しかも、TUASPのパソコンは大学指定のスペックも満たしているものなので、総合科学部で使うにもピッタリだと思います!!実際に私もTUASPのセットを購入しましたし、大学での学習で困ったことは一度もないです! また、プリンターは必須ではありませんが、大学4年間、学年が上がるにつれて授業の資料や、紙で提出の課題を印刷する時には必要になる場面もあるので、あれば便利なのは間違いないと思います!

回答:はは さん 02/24

丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 とても参考になりました。 しっかりと準備したいと思います。