戻る 徳島大学生協 サポーターズコミュニティ 過去の質問⼀覧 220件中、101 - 120件を表示しています タブレットについて 2024.03.10 先輩のクラスでは授業でタブレットを使っている方はどのくらいでしょうか。 そのうち、生協推奨iPadを使っている方はどのくらいですか。 続きを見る PCについて 2024.03.10 先輩方のクラスではどのくらいの方が生協推奨のパソコンTUASPをご利用になられているんですか。 続きを見る ミールプラン 2024.03.10 ミールプランについて聞きたいのですが、使ってる方多いですか?まとめて買った方がいいのか? あと食堂で買ってテイクアウトなどもできますか?1人暮らしなので、なかなか慣れないので自炊も無理やろし、コンビニ弁当ばかりだと栄養も偏るような気もするので教えてください。 続きを見る 教科書購入について 2024.03.09 教科書購入時に、明細まで記された詳細な領収書はもらえるのでしょうか 続きを見る 通学用のバックはどのようなのが良いか? 2024.03.08 理工学部機械科学科です。 通学用のバックはどのようなものが良いですか?またリュックならばサイズ(何リットル)はどのぐらいのものが良いでしょうか? 続きを見る 関数電卓 2024.03.03 理工学部のどのコースにおいてもグラフ関数電卓は必須でしょうか。 続きを見る 在学中サポート 2024.03.03 在学中サポートとはどのような内容なのでしょうか。 また、もし生協外でPC等を購入した際、これは単体で申し込むことができるのでしょうか。 続きを見る PC 2024.03.03 PCの必要な基本条件を見たのですが重量などがオーバーしています。 重量や充電時間なとが満たせていないのですが違うものにした方がいいですか? 続きを見る 大学生活 2024.03.02 資料を見ていると普段の授業ではiPadを主に使っていると書かれていたのですがiPadとPCはそれぞれ1日にどのくらい使いますか? 生物資源産業学部です。 続きを見る 大学パソコン活用セミナー 2024.02.27 新入生サポートセンターにて行う準備の中に書かれてあるある「大学パソコン活用セミナー」は「PC総合セミナー」とは別のものなのですか。また、別のものであれば、「大学パソコン活用セミナー」はどのように申し込めば良いのですか。 続きを見る PC総合セミナー内容 2024.02.25 PCにMacBookの使用を予定していますが、生協の活用講座は、Mac 使用者が受講しても問題ないでしょうか? 学ぶ内容のタイトルを見ていると、操作方法というよりは活用方法なので有益そうに感じていますが、実際のところをお聞きしたいです。 続きを見る そ 2024.02.24 そ 続きを見る パソコンについて 2024.02.23 パソコンの設定なのですが、オリエンテーションまでにどこまでしておけば良いのか分からないので教えてください。 続きを見る 運転免許について 2024.02.20 春休み中に運転免許を取得しようと考えているのですが生協で割引クーポンはありますか。 続きを見る 生協ウォレットの事前チャージ 2024.02.18 生協ウォレットの事前チャージに申し込む予定なのですが、申し込み期限がいつまでか分かりません。事前チャージの申込期限を教えて下さい。 続きを見る パソコン 2024.02.18 医学部医学科ではMacユーザーとWindowsユーザーどちらが多いですか? 続きを見る 空き室情報について 2024.02.13 お世話になります。 空き室情報について教えてください。 本日(2/13)時点での空き室は、年度末までに退去予定の方の情報はほぼ反映されているのでしょうか。それとも年度末ににむけてこれからも増えていきますでしょうか。 (合格前に仮押さえされている方の物件がキャンセルされて多少空き室が増えることは想定しています。) 続きを見る 教えてください 2024.02.07 徳島大学を受験をします。 初めての一人暮らしで聞きたいのですが、地方から徳島に行くので不安も多いです。 理工学部は、学校が終わってだいたい何時位に家に帰ってきますか?一人暮らしで自炊などできますか?毎日忙しくてかえってくるのが遅いなどありますか?あと引越しにあたり家具家電などは、レンタルなどもあるようですが買ってますか?教えてほしいです、宜しくお願いします。 続きを見る 常三島での前期試験当日の交通事情について 2024.01.27 常三島キャンパスでの前期試験受験をします。 兵庫県から前日入りして、徳島駅前で宿泊しています。 徳島駅から常三島キャンパスまでは徒歩で何分ぐらいでしょうか? バスの臨時便は出ますでしょうか? 教えて頂ければ、とても助かります。 よろしくお願い致します🙇 続きを見る 前期試験日の交通事情について 2023.12.14 蔵本キャンパスでの前期試験受験を考えておりまして、当日の交通手段についてお聞きします。 JR徳島駅からですと、バスでもJRでも蔵本キャンパスに行けるようですが、バスだと日曜でも月曜でも渋滞に巻き込まれますか?徳島県外に住んでおり、徳島市街地の朝の渋滞状況が分からないものでぜひお聞きしたいです。 渋滞が心配であれば、JRの方が良いのでしょうか…。 続きを見る < … 4 5 6 7 8 … > 現在の質問に戻る 入学準備ガイド 受験生段階でできる準備 入学確定後の準備