シャイン 理工学部 応用化学 (昼)2019年度入学(前期日程)
1冊の参考書をマスターする意識で取り組みました

①受験対策としてあなたが行っていたことは何ですか?

数学や理科などの理系科目は必要以上に参考書を買わずに1~2 冊ほどに絞って、間違えた問題を中心に繰り返し解いていました。あれこれと色んな参考書に手を付けずに、1冊の参考書をマスターする意識で取り組みました

②志望校<徳島大学>を決めてから行ったことは?(決めた時期も)

徳島大学に決めた時期は、センター試験(共通テスト)後の担任の先生との三者面談でした。そのときに、徳島大学の2次試験の形式を初めて知りました。数学はあまり得意ではなかったので最新の過去問から遡って解いて、どのような問題が出題されるのか、自分が特に克服しなければならない苦手分野などを洗い出していきました。理科は物理と化学のうち、化学が得意だったので化学にしました。化学はほとんど過去問しかやっていなかったと思います。

③受験生へのアドバイス

特に理系科目に当てはまりますが、むやみやたらに難しい問題を解いてみようとしないことだと思います。教科書に書いてある練習問題が解けなければ共通テストや大学の二次試験の問題が解けるはずがありません。難しい問題を解けるようにならなければと不安に思う気持ちはわかりますが、地道に階段を上るように勉強したほうが学力をあげる一番の近道だと思います。

④受験前日・当日に起こったエピソードやハプニングは?(持ち物等)

外出身の僕は、当日どのような交通手段で向かえばよいかわからなかったので確実に会場まで行けるタクシーで行きました。しかし、そのときは非常に道が混んでいたので途中でタクシーを降りて歩いて会場まで行きました。時間に余裕があったので遅刻はしませんでしたが、少し焦りました。また、試験中には時計を落としてしまい、途中から時間がわからず、焦りました。

⑤入学してから徳島大学に来てよかったと思うことは?

徳島大学は街中にキャンパスがあり、道も平坦なので自転車ですぐに通うことができます。また、キャンパス周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店、病院などがそろっているため、生活に必要なものは大学近辺ですぐにそろいます。

⑥受験生のみなさんへ

自分の趣味などを制限して、朝から晩まで参考書とにらめっこする生活はとてもしんどいと思います。僕も夏休みからはずっとその生活で、もしかすると一生このままの生活が続くんだろうかと思ってしんどくなってしまうこともありましたが、ここを乗り越えると、楽しい大学生活が待っています!でも、ほんとにしんどいと思ったら適度に休んでくださいね

⑦合格後から入学まで(~4)どのように過ごしましたか?

ひたすら自分の趣味に時間を使か、引っ越しの準備をしていました

⑧入学準備はどのようにしましたか?

新入生サポートセンターに行きました。私の親も大学準備をどのようにすればよいかわからなかったので、必要なこと、やっておいたほうがよいことはすべて先輩サポーターに助言をいただきました。

⑨合格したみなさんへ

大学では高校までとは違い、自分で選択肢を見つけて自分で選択します。たとえば、アルバイトはするのかしないのか、するとしたら、居酒屋、カフェ、塾など、、、といった具合に。自分で積極的に動いて、最高の大学生活にしましょう!!

この先輩が利用した入学準備